
こんにちは。mamekoです。
お越しいただきありがとうございます。
このブログではスピリチュアルであなたの暮らしをちょっぴり豊にする情報をシェアしています。



デロンギの全自動コーヒーメーカーが人気らしいけど何がいいの?
今回は、コーヒー好きのQOL(人生の幸福度)を爆上げしてくれるアイテム、デロンギの全自動コーヒーメーカーについて実際の使用レビューについて徹底解説します。
先日、私の主人が会社の上司から、デロンギの全自動コーヒーメーカーで入れたコーヒーが美味しいらしいと聞きつけてきて、迷いに迷った挙句購入。
1ヶ月使ってみたところ、毎朝カフェの淹れたてコーヒーが飲めるという幸せを実感しています。
デロンギマグニフィカS全自動コーヒーマシンの口コミ&感想


✔︎デロンギの全自動コーヒーメーカーが人気の理由


デロンギの全自動コーヒーメーカーは、まるでプロが淹れたかのような本格的な挽きたてコーヒーを手軽に楽しめることで人気。
- コーヒーがカフェ並みに美味しい!
- 簡単にふわふわカプチーノが作れる
- デザインがスタイリッシュでおしゃれ
- 自動で内部洗浄できお手入れが簡単
- 豊富なコーヒーメニュー
- 熱湯が使える
コーヒーがとにかく美味しい!
エスプレッソの老舗・デロンギなだけあって、豆から挽いた淹れ立てのコーヒーは本格的。
スタバのコーヒーと遜色ないほどの香りと味。
カフェで飲むくらいとにかく安く美味しいエスプレッソ・カプチーノ・コーヒーを飲むことができます。
簡単にふわふわカプチーノが作れる
コーヒー抽出口の横についているミルクスチーマーで、簡単にフワッフワのカプチーノを作ることができます。
我が家では、エスプレッソは苦くて苦手なのでもっぱらカプチーノを飲んでいます。
コップに入れたミルクにスチーマーの先を入れてノズルを回すと、熱いスチームが出てミルクを泡立ててくれます。



デロンギで淹れたカプチーノは本当に美味しくて、カフェに行く回数が減ってしまうほど。家で本格カプチーノが飲めるなんてもう最高です。
デザインがスタイリッシュ
デロンギといえば、デザインがスタイリッシュでおしゃれですよね。
どんなキッチンにも馴染みますし、置いてあるだけで高級感を醸し出してくれます。
自動で内部洗浄できお手入れが簡単
気になるお手入れもとっても簡単。
自動で内部洗浄を行ってくれるので安心です。
豊富なコーヒーメニュー
コーヒーメニューも豊富で、エスプレッソ、カプチーノ、コーヒーなんでも気分に合わせてお好みで淹れることができます。
熱湯が使える
コーヒー抽出口の横のスチーマーから、熱湯を出すことができます。
紅茶が飲みたい時など、わざわざお湯を沸かす手間も省けていいすよね。
カップを温めるのにも重宝しています。
デロンギマグニフィカSスペリオレ全自動コーヒーメーカーの感想・口コミ



主人が上司から評判を聞きつけて、自分のご褒美にAmazonで早速購入しました。ワクワク・・・・
✔︎Amazonで購入、3日後到着!




我が家が購入したのは、デロンギのマグニフィカSシリーズのスペリオレタイプ。


想像していたよりコンパクトでおしゃれ!


キッチンボードの片隅に配置。
色はシルバーでまるで自宅がカフェになったみたい!
注文する前は、「大きくて邪魔になるのでは?」というのが懸念材料だったのですが、デザインに無駄がなくシンプル。
想像以上に我が家に馴染みました。
朝活ウォーキングのお供に本格カプチーノ




最近私は、健康とメンタルのために娘と朝活を始めました。
発達障害カウンセラーでありスピリチュアリストの吉濱ツトムさんによると、朝日を浴びるとものすごいエネルギーを受け取ることができるそう。
精神的なうつ、メンタルの浮き沈み、不眠などの改善には、朝日を浴びるのがとても効果的だとおっしゃっていました。
早朝の朝日を浴びるために20分ほどウォーキング。
デロンギのカプチーノをタンブラーに入れてテイクアウト。
デロンギがあるおかげで、朝起きるのが楽しみになりました。
のんびり本格カプチーノを飲みながら、空気の綺麗な中ゆったりのんびりと歩く・・・至福の時間です。
カプチーノを飲むのにこれ以上テンションが上がるグラスはないだろうと思われる、憧れのボダムのダブルウォールグラス。
いつか、我が家にお迎えしたいと考えています。