こんにちは!まめこ(@spi_zukan)
このブログでは、スピリチュアル用語やアイテムについて、ビギナー向けに解説しています。
ランニングが波動を高めるって本当?
運動音痴の私でもできるかな?
今回はそんな波動を高める簡単な方法「ランニング」についての疑問にお答えします!
この記事の内容
- 波動を上げるとあなたに起こること
- ランニングが波動を高める理由
- ランニングの基本のやり方
- これだけあれば始められる!ランニング必須アイテム
本記事では、ビギナー向けランニングで波動を高める方法について解説しました。
ランニングは短時間で波動が高まり、健康維持や美容にも効果抜群です。
何となく最近、体調や心がスッキリしないという人に特におすすめです!
「ランニングなんて無理無理!」って思った方でも安心してください。
生まれて38年間運動には無縁だった私が、2年間週3回のランニングを続けてこれた成功体験談もご紹介します!
ランニングを始めたら、あなたの人生変わるかも?!
この記事は3分で読めますので、ぜひ最後までじっくりとお読みください。
波動とは?
波動とは・・・人間のエネルギー振動のこと。体調や感情の起伏など様々な要因で下がったり上がったりするもの。
波動は量子力学の視点から見ると「人体の周波数」のことを指します。
ロシアで開発された、人体や様々なものから発する波動(周波数)を数値で図る機械によって、波動に関するたくさんのことが分かりました。
健康な状態は波動が高く、病気や死に近づいた状態だと波動が低いという研究結果が出ました。
ということは、波動は低いより高い方が
健康状態が良いということを表しています。
できるなら波動を高く保っていたいですよね!
↓波動についてこちらの記事で詳しく紹介しています♪
波動が上がるとあなたに起こること
波動が高まるとあなたに起こること
- ラッキーなことが起こる
- 何事にもやる気がアップする
- 「引き寄せの法則」で願いが叶う
- 嫌な人と縁が切れる
- 魅力がアップする
- 金運アップでお金が貯まる
波動が高まると、同じく高い周波数のものを引き寄せると言われています。
運が良くなってラッキーなことが起こったり、仕事や勉強へのモチベーションがアップします。
人間関係の滞りもスムーズになり、嫌な人(周波数の合わない人・波動が低い人)と縁がなくなっていくと言われています。
また、実はお金も波動の高いエネルギー体だと言われているので、金運アップにも効果が期待できると言われています。
波動が低いと同じ性質のものを引き寄せてしまうためアンラッキーなことが起こったり
やる気の低下などが起こると言われています。
波動を高める方法は?
波動が高まると良いことが起こることは分かったけど実際どうやって高くすればいいの?
波動を高める方法はたくさんあります。
波動を高める方法
- パワースポットに行く
- リラックスする
- 笑う
- 掃除をする
- 波動が高いアイテムに触れる
- 瞑想をする
- 体を動かす
ご覧の通り、波動を上げるのは難しくありません。今すぐできそうな事ばかりですよね。
ただ、波動を上げるのと同じように、いとも簡単に波動は低くなってしまうと言われています。
波動を高くすることを習慣化して出来るだけキープすることが大切。まずは意識するだけでも
変化が感じられるはずです。
↓こちらの記事で波動が簡単にあがるアイテムについて紹介しています!
劇的に波動を高めるランニング
日常生活で簡単に波動を上げる方法で、断然おすすめなのが「ランニング」です!
ランニングを習慣化できると、波動が高まるだけでなく他にも嬉しいメリットが沢山あると言われています。
波動を高めるランニングがおすすめな理由
- 短時間で効果抜群
- 波動以外のメリットが多すぎる
- 運動苦手というレッテルから解放される
- かっこいいウェアやシューズが波動を上げる
- 人生が変わる
私は2年前まで運動には無縁で、「私は運動が苦手だ」と思い込んでいました。
そんな私が、インスタグラムで初代バチェロレッテの福田萌子さんの影響で、ランニングを始めることになりました。
それから挫折を経験しながらも、2年間週3ペースでランニングを続けることができています。
ランニングを2年間習慣化してみて、劇的な変化を身をもって体験しました。
ランニングのすごい効果
ランニングは有酸素運動で、脂肪燃焼、筋力アップ、美肌・便秘解消、ストレス解消など、さまざまな効果が期待できると言われています。
血流アップで波動が高まる
リズム良く走るランニングは、足が血管のポンプ代わりになって、滞っていた全身の血流をグングン巡らせます。そうすることで、身体の細胞の隅々にまで新鮮な酸素が満ち満ちていき、波動が高まると言われています。
筋肉量がアップして波動が上がる
ランニング・ジョギングを続けることで、全身の筋肉量が増えていきます。筋肉量がアップすると、体全体の代謝も上がり、日常から血流が高まる効果が期待できます。
ストレス解消で波動が高まる
ランニング・ジョギングのような一定のリズムで体に刺激を送る運動をすると、脳内物質セロトニンの放出が活性化されます。
「幸福ホルモン」と言われるセロトニンは、幸福感を感じさせる物質で、ランニング・ジョギングをした後はストレスがスッキリ解消されます。
波動は、リラックスしている時や幸福感を感じているときに非常に高まると言われているので、ランニング・ジョギングは非常に有効な方法だと言えます。
短時間で終わるので続けられる
ランニングやジョギングは、比較的短時間で効果があると言われています。
ウォーキングは手軽ですが、30分以上かかるため時間を確保しようと思うとハードルが高いと感じる人も多いと思います。
家事の合間やスマホをぼーっとみている時間を使ってできちゃいます。
ランニングの基本のやり方
ランニングウェア・ランニングシューズに着替える
快適に走るためには、季節や体型に応じたランニングウェアを着るのがとても大切です。
ランニングはとっても汗をかくため、吸汗速乾性のあるスポーツブランドのものが良いでしょう。
シューズもランニング専用のものが足に負担がかかりにくくおすすめです。
おすすめのランニングウェア・シューズは後ほどご紹介しますね♪
準備体操・ストレッチ
ランニング・ジョギングは初めたころに膝や足首に怪我をする人が多いと言われています。
走り方の癖だったり、硬いアスファルトが足に負担をかけ続けます。
それを予防するためにも、走る前には必ずしっかりとストレッチを行うようにしましょう。
ラン
無理なく自分のペースで走ります。最初は軽く息が上がる程度で、自分のできる範囲の距離を走るようにします。
最初はとてもキツイですが、走るごとに、だんだん体が軽くなり距離も確実に伸びていきます。
くれぐれも、無理をしないこと!が大切です。
足に痛みがあるときや、体調が悪い時はしっかり休みましょう♪
クールダウン
ランニングを終えたら、軽くストレッチしたりしっかりとクールダウンを行いましょう。
マッサージしたりしても、回復を早めます。
ランニングのモチベーションを維持してくれるアイテム
まめこがランニングを始めるきっかけをくれた福田萌子さん。かっこいいっ!
自分の目標になる、かっこいいランナーがいればモチベーションがかなりアップするのでおすすめです。
ランニングを習慣化しよう
ランニングやジョギングは、波動を高めてくれます。
しかし、なかなか習慣化せず三日坊主になってしまう人も多いのが現状です。
そこで、まめこがランニングを習慣化して続けるために本当に役に立った、「波動」を上げるためのランニングアイテムをご紹介します!
ランニングシューズ
ランニングをするためには、専用のランニングシューズを履くことを強くおすすめします♪
おしゃれスニーカーで走るのは避けましょう!
ランニングをすると体に負荷がかかります。
ランニングシューズは怪我を予防してくれるだけでなく、クッション性も高く快適に走ることができます。
おしゃれなデザインが豊富で、お気に入りのランニングシューズが一足あれは、かなりモチベーションが保ちやすくなりますよ!
\初心者向け定番のadidasランニングシューズ/
↓ゲルクッションがアスファルトの衝撃から足を守ってくれる大人気「ゲルカヤノ」
ランニングウェア
「何事もまず形から!」とは、ランニングにもちゃんと当てはまるな〜とまめこは感じています。
ランニング、始めたいけどどうしよう・・・と迷っている方にこそ、まずはお気に入りのとびっきりかっこいいランニングウェアを揃えてみることをお勧めします!
ウィンドブレーカー
肌寒い季節にTシャツの上に羽織ります。風を通さず汗はしっかりと発散できるような素材を選ぶのがポイントです。
冬であってもランニングするとかなりの汗をかくので、裏がメッシュになっているものだと、体に張り付くことがないのでおすすめです。
Tシャツ
おしゃれなデザイン・自分の1番気に入ったものを着ると気分も波動も上がります!
しっかりと吸汗速乾性の高い素材を選びましょう。
ショートパンツ&レギンス
ショートパンツとレギンスのコンビ、スポーティーでめちゃくちゃかっこいいですよね!
「私、走ってる〜!」感が出てまめこは必ずランニング時にこのコンビネーションで走ります。
ランニング初心者だからこそ、かっこいいウェアで波動をサクッと上げちゃいたいですね♪
スポーツ用レギンスには、ランニング時の足の筋肉のブレを軽くし、足の負担を軽減する効果があると言われています。
ボトムス
ジャージ、ハーフパンツなど。季節に合った素材のものを選びましょう♪
↓初心者におすすめのNIKEのランニングウェアセットもあります♪
↓adidasの5点セット ウィンドブレーカーも揃ってオールシーズン走れます
ランニングキャップ
強い日差しから頭部を守り、汗を吸い取って顔に垂れてくるのを防いでくれます。
これ、結構重要なんです!
そして、キャップをきゅっとかぶることで「さあ!走るぞ!」って気合が入り、さらに波動も上がる気がします。
ランニングウォッチ・スマートウォッチ
ランニングウォッチの定番「Garmin」
ランニングウォッチの定番といえば「Garmin」!デザインも豊富でGPS機能の正確さは抜群です。
初心者向けのエントリーモデルから上級者向けモデルまであります。
私の周りでランニングしている方の8割方Garminを使っています。
↓Garminの公式サイトはこちら
https://www.garmin.co.jp/mobile/products/intosports/?cat=running&
まめこはGarmin vivoactive4というシリーズを使っています!
Amazon musicやspotifyをダウンロードしておけば
ランニングしながら音楽も聴けて、Suicaも使えるので最高です
Bluetooth イヤホン
ランニングにお気に入りの音楽はマストアイテム!走っているとイヤホンのワイヤーが邪魔に感じることが多いので、ワイヤレスイヤホンがおすすめです♪まめこの経験上、しっかり装着すれば落下することはほとんどありません。
ランニングアプリ
スマホやランニングウォッチと連携して、ランニングした距離やペース、心拍数などを記録できるアプリ。
ランニング習慣化のモチベーションがめちゃくちゃアップしますよ!
SNSに走った記録をシェアするのも簡単にできちゃいます。
家族や友達と一緒にランニングを始めてみたりしても、コメントしあっても楽しいですよね♪
STRAVA
ランの記録・距離・ペースなど細かく分析できる定番のランニングアプリ。友達やフォロワーとコメント交換もできるのでモチベーション維持に大活躍間違いなし!
addidas Running
addidasのかっこいいランニングアプリ。ランの記録や計測がワンタッチで簡単。自分のaddidasのランニングシューズを登録しておけば、交換時期や歴代のマイランニングシューズアルバムが残せるという面白い機能も楽しめます。
NIKE Run Club
NIKEのランニングアプリ。初めてのランからランニングを続けて楽しめるようになるための機能が満載。各自のレベルに合わせたトレーニング機能も楽しめるおすすめアプリです。
運動音痴がランニング習慣化できた理由
まめこは2年間、2km〜3kmのランニングを週3回ペースで続けています。
それまで全く運動には無縁だったので、始めた頃は何回も挫けそうになりました。
でも、この記事でご紹介してきたウェアやアイテムを気分が上がる基準できちんと選ぶようにして、波動がグイグイ上がるように設定しておくことで乗り越えられたんだと感じています。
ランニングを2年続けて起こった変化
ランニングを2年間続けて起こった変化
- 体脂肪率が5%減った
- 足が引き締まってラインが綺麗になった
- お尻が引き締まった
- ストレスが溜まらなくなった
- 肌艶が良くなった
- 気持ちが前向きになった
- 運動に対する苦手意識がなくなった
- 新しい事にチャレンジしたくなった
ランニングで人生を明るく前向きにしよう
この記事では、ビギナー向けランニング・ジョギングで波動を高める方法を解説しました。
ランニングは、あなたの想像以上に波動を高め運気をアップさせてくれますよ♪
モチベーション維持のポイントさえ押さえれば、運動が苦手な方でも続けることができます。
ランニングは本当に手軽に短時間で波動を上げてくれて、
しかも続けるとあなたに沢山の嬉しい変化が起こりますよ♪
ぜひ、気軽にランニング・ジョギングを始めてみてくださいね!
以上、まめこでした。最後までお読みいただきありがとうございました。